古くから伝わる藍染。紀元前の遺跡から藍染めを行った形跡が見つかっており、人類最古の染料として知られています。
その藍染の原料となるのが植物の藍です。日本の藍はジャパンブルーとも呼ばれており、剣道着などの染めに使われてきました。
こちらの商品は、青森県が地域創生事業として始めた青森県産藍を使用したブランド「あおもり藍」のシリーズになります。
あおもり藍は、農薬不使用の無菌の土壌を7年かけて作り、他にはない独自の藍の生産を青森県内の契約農家で行っています。
有機溶媒を使用せず、特別な抽出方法により抽出した藍エキス「トリプタンスリン」は、肌に触れたり、そのまま食べても大丈夫なほど安全で、環境に優しい成分です。
[split]
抗菌・防臭・防虫などに優れている「あおもり藍」
あおもり藍は、高い抗菌性と消臭力、抗炎症効果があることが、大学の研究で解明されています。
また、2019年11月にはインフルエンザウイルスの不活性化が認められ、インフルエンザウイルス阻害剤として注目を集めています。(特許出願 「特願2019-216910」 (弘前大学・東北医科薬科大学研究))
お子様やペットにも使える安全性の高さ
藍の栽培には農薬を一切使用せず、抽出にも有機溶媒不使用のため、肌に直接触れても大丈夫です。
日常のあらゆるシーンでお使いいただけます。また、柑橘系のほのかな香りがします。
加湿器に入れて室内全体を消臭・抗菌する使い方もおすすめです。(使用目安:加湿器1Lの水に対して、2〜3プッシュ)
【主な用途】
洗濯物(生乾き)・トイレ・台所・生ごみ・ブーツやシューズ・ベットや寝具・体臭・ミドル脂臭・加齢臭・足臭・車内・カーペット・カーテン・ソファ・帽子・バッグ・手袋・ペット周り・水槽・切花の長持ち・使用後のおむつ など
2021年3月に弘前大学にて、あおもり藍が新型コロナウイルスと同じグループであるベータコロナウイルス属のヒトコロナウイルスに対して増殖阻害効果を示す結果が得られた、との発表がありました。
日常のウイルス予防として、マスクにあおもり藍をスプレーしてみてはいかがでしょうか。
▼動画で詳しい説明が見れます
サイズ(約) | 幅7×奥行5×高さ20cm |
---|---|
容量 | 240ml |
成分 | あおもり藍抽出液(トリプタンスリン) |
原産国 | 日本 |
数年前、転勤で青森市に住んでいた時に出会ったバイヤー思い出の一品です。宇宙飛行士の山崎直子さんが宇宙ステーションに滞在した時に着用していた青色のウェアにも、あおもり藍が使用されていたそうです。エタノールやアルコール成分が入っているとペットや家具に使えませんが、こちらはあらゆる場所で使用できるので本当に重宝しています。
注意項目
- 肌に触れても問題のない成分で製造されておりますが、化粧品ではございません。万が一肌に触れて異常が残る場合には、病院へご相談下さい。
- 万が一、目に入ってしまった場合は、流水で充分洗い流してください。異常が残る場合は、眼科医にご相談下さい。
- 皮革類へもご使用戴けますが何度もスプレーするとシミになる場合がございます。
- 製造は全て食品グレードの原料を用いておりますが、飲料としての試験は行っておりませんのでお飲みになれません。
- 天然由来成分100%ですのでご購入後半年程度を目安に使い切り下さい。(成分・効果に変わりはありませんが香りが薄くなります)
ブランド
あおもり藍(アオモリアイ)
農薬を使用せず、他にはない独自の藍を青森県内の契約農家で生産し、それらの青森県産藍を有機溶媒を使用せず抽出した“藍エキス”製品のブランド。
商品の在庫がある場合、下記のスケジュールで発送いたします。諸事情により遅れることもございますので、予めご了承ください。
○平日の午前10時59分までのご注文で、当日発送
○平日の午前11時00分以降のご注文は、翌平日に発送
○オンラインショップ休業日(土・日・祝日)は休業日明けの平日に発送予定
※予約品や受注生産品などは、各商品詳細ページでご確認ください。
※注文が集中した場合、ゴールデンウィーク、年末年始、その他の諸事情によりお届けが遅れることがあります。
おおよそA4サイズに収まる商品は「簡易ラッピング」が無料となっております。(簡易ラッピングは、当店オリジナルのクラフト袋/クラフト包装紙でお包みしております)
サイズの大きい商品や、箱が必要な陶磁器などは別途ラッピング代を頂戴しておりますので、購入前に必ずお問い合わせ願います。(購入後の対応はできかねます)
詳しくは問い合わせチャットやお問い合わせフォーム、公式LINEからお問い合わせください。ご案内を差し上げます。