










瑞幸窯 波佐見焼 窯変しのぎマグカップ
1,980 円
- 商品説明
波佐見から届いた軽くて温かみのあるマグカップ
マットな白釉と、窯変を楽しめる青釉、2色展開のマグカップです。

見た目はどっしりとした感じですが、手に持つとふわっと軽く大変持ちやすいです。
また、持ち手の上部はフラットになっており、親指を置きやすい仕様に。窯元さんの心遣いを感じます。

温かみのあるしのぎ模様は実用的にも理にかなった器
縦のストライプ状に彫られた模様の総称を「しのぎ」といいますが、この模様が引っかかりとなり、指がすべりにくいのが特徴です。
たっぷり入るからおうちマグに最適
満水容量は350ml。コーヒーならかるく2杯分は入ります。たっぷりのカフェオレなどにも良いですね。
箱入りなのでプレゼントにも
専用の黒い個箱に入っていますので、プレゼントにもオススメです。包装紙包みをご希望の場合は、カート画面の備考欄に「ラッピング希望」と明記してくださいね。
サイズ(約) | 口径9×高さ10cm、容量350ml |
---|---|
材質 | 陶器 |
原産国 | 日本(長崎県・波佐見) |
仕様 | 【○】電子レンジ(あたため程度)【×】食器洗浄器・オーブン |
ブランド
瑞幸窯(ずいこうがま)
長崎県波佐見町にある窯元さん(@zuikohgama)。使い勝手のよい日常づかいの器が揃っています。器のほとんどに「幸」の名判が入っています。