




Lino e Lina(リーノ・エ・リーナ) クッションカバー ソルベ
- 商品説明
商品入れ替えのため特別価格
2枚までなら送料198円(税込)でお届けします
生地はリネン100%でさらっと心地よい肌触り
ソファーでちょっとうたた寝…という時に、リネン生地なら顔に当たってもさらっと気持ちよく、汚れたら洗ってケアできるのもポイント高いです。
湿気や熱があまり篭らず、通気性が良いので春〜夏にかけて使用するのがおすすめです。
クッションの中材は付属されておりませんので、お手元の45×45cmサイズの中材と合わせてご使用ください。(45×45cmは、日本の一般的なサイズです)
ボタンは牛の角を使用しており、高級感があります。
リネンといえばゴワゴワ・パリパリの生地??
太古から衣類や書物に使われている麻(リネン)。リネンといえば、硬めの繊維で少しゴワゴワしているイメージがある方も多いのでは?
Lino e Linaで使用されているリネンは、一般的に「亜麻」と呼ばれる物を使用しています。その原料はフラックスという植物の茎の部分になります。
リネンの繊維は、天然繊維の中でもかなり丈夫で、水に濡れるとさらに強さを増す性質があります。
通気性がよく、速乾性もあることから、日本の夏の高温多湿にぴったりの衣類素材として近年人気が高まっています。
ウォッシュド加工でさらに使いやすく
Lino e Linaのほとんどのリネン製品は、素材にウォッシュド(洗い)加工を施しています。
この加工により、使い始めから柔らかく、しなやかな使い心地を得られます。また、洗濯時の繊維抜けも少ないので、従来よりお手入れが楽になっています。
春になったらリネンのクッションカバーに衣替え
秋冬はウール素材やキルト地のクッションカバーが多いかと思いますが、春夏は薄手のコットンやリネン地のクッションカバーをチョイスしましょう。
クッションカバーを変えるだけでお部屋のイメージを簡単に変えられます。また、今までクッションを持っていない方は、クッションをいくつか置くだけでインテリアコーディネートのアクセントになります。
▼Lino e Linaのリネン製品のケア方法をご一読ください

サイズ | 45×45㎝ |
---|---|
素材 | 生地:リネン100%(ウォッシュド)、ボタン:牛の角 |
原産国 | リトアニア |
注意項目
- リネンのお取り扱いには少しコツが必要です。製品に添付している注意書きをよくお読みください。
- サイズは出来上がりサイズになりますが、表記サイズの±5%の誤差がある場合がございます。予めご了承願います。
- ボタンは天然の素材を使用しているため、写真と色柄が異なります。ご指定はいただけませんので、予めご了承願います。
▼ボタンの見本
ブランド
Lino e Lina(リーノ・エ・リーナ)
“日常を豊かに”をコンセプトに、ヨーロッパ製リネンを使用したオリジナルのリネン製品を展開しています。いつも使うものだから、心地良く、本当に良いものを。原産国、素材、リーズナブルをキーワードに、私たちの目の前にある「毎日」を大切に考え、また、製品を通してヨーロッパの文化やライフスタイルを伝えていくことを目指しています。